募集内容











特別養護老人ホームでの介護のお仕事です!新しいキレイな職場!
- 髪型服装自由!自分らしく働ける職場です
- ゆとりある人員体制 国の基準(入所者140名あたり職員46名)に対し、職員70名で1.5倍以上の充実スタッフ配置
- DX推進による効率化 グループチャットやインカムでスタッフ間の情報共有をスピーディーに 介護記録ソフトにより全ての介護記録や報告書を電子化
- 夜勤の負担を大幅軽減 見守りロボットを活用し、夜間巡視の回数・負担を軽減
- 介護ロボット活用で身体への負担ゼロへ 移乗リフトや移乗サポートロボットを全フロアに導入 ノーリフティングケアを実践(滋賀県抱え上げない介護推進事業所認証)
- タスクシフトで“ケアに集中できる”職場 清掃・リネン交換・下膳・配膳などを専任のサポートスタッフが分担 介護職員は対面ケアに集中できる環境を整えています
- 入職直後から使えるリフレッシュ休暇(3日)もあり、プライベートも充実
- 年間休日113日+有給5日以上あり、希望休も月3日ほど取得OK
- 月1回の1on1ミーティングで気軽に話せる環境づくり
- 資格取得支援制度もあり、スキルアップを応援します!
求めています
- 私たちの法人パーパス「くらしをよくする、まちをやさしくする」に共感してくださる方を歓迎します
- 福祉の仕事に興味があり、未経験からチャレンジしたい方
- DXや介護ロボットなど、ハード・ソフト両面のサポート環境の中で自分の専門性を発揮したい方
- これまでの経験やスキルを活かして、さらに成長したい方
- 仲間と助け合いながら、チームワークを大切に働ける方
- 人と接することが好きで、入居者様との関わりを楽しめる方
- 経験よりも「誰かの力になりたい」という想いを大切にしています。 あたたかい仲間と一緒に、あなたらしいケアを実現しませんか?
特別養護老人ホームの介護職
正規職員
◆年齢:60歳未満(例外事由 1号)
◆資格:普通自動車免許(AT限定可)
あれば尚良し(介護福祉士 介護福祉士実務者研修終了資格)
◆経験:経験やスキルがあれば尚良し(高齢者介護の業務経験)
・特別養護老人ホームの入所者の日常生活のサポートを行っていただきます。(ユニット型40・多床室90・ショートステイ10)
・入浴・食事・排泄等の日常生活のケア
・活動の支援(アクティビティー等)
・看取り期のケア
・行事やイベントの企画、運営、補助
・その他生活上の支援
・夜勤は日勤業務の習得完了後に担当していただきます。
・介護補助職が各フロアに在籍し、介護職とのタスクシフト(役割分担)を推進しています。
◎「みんなが主役、愉しみのあるくらしをつくろう」をスローガンに24時間・365日運営をしています。
◎人生の最期のひと時まで、ご利用者の毎日のくらしを支える価値の高いステキなお仕事です。
① 6:30~15:30(休憩60分)
② 7:00~16:00(休憩60分)
③ 8:30~17:30(休憩60分)
④ 12:00~21:00(休憩60分)
⑤ 13:00~22:00(休憩60分)
⑥ 21:45~6:45(休憩60分)
①~⑥すべての時間帯に対応できる方
※ある一例
- 8:30
- 9:00
- 10:00
- 12:00
- 13:00
- 14:00
- 16:00
- 17:00
- 17:30
- 出勤、PCで申し送りの確認
- 排泄ケア
- フロア見守り、水分補給
- 食事ケア
- 休憩
- 入浴ケア
- フロア見守り
- PCでケア記録と申し送り
- 退勤
※ある一例
- 21:45
- 22:00
- 0:00
- 2:00
- 4:00
- 5:00
- 6:00
- 6:30
- 6:45
- 出勤、PCで申し送りの確認
- 巡視
- 排泄ケア
- 巡視
- 休憩
- 排泄ケア
- モーニングケア
- PCでケア記録と申し送り
- 退勤
完全週休2日制
年間休日数:113日 ※入職直後より利用可能なリフレッシュ休暇年間3日付与
シフトによる(9~10日/月)希望休は月に3日程度取得できます。
事業所名:特別養護老人ホームゆいの里
住 所:守山市笠原町1313‐3番地
最寄り駅:守山駅
◆給与:月給(基本給+各種手当) 226,300円 ~ 285,300円
※上記に夜勤手当(月額32000円)を含んでいます。
※資格手当、通勤手当は別途支給。
※介護職員処遇改善加算は賞与としても別途支給。
基本給 172,600円~231,600円
◆手当:
・資格手当 月額6,500円 ~8,500円
・新処遇手当Ⅰ 月額 11,000円
・新処遇手当Ⅱ 月額 10,000円
・夜勤手当 日額 8,000円 ※月額32,000円~40,000円
・被服手当 月額 700円
・通勤手当 距離に応じて支給(上限30,000円)、
琵琶湖大橋代 実費支給
・年末年始手当 日額 8,000円
※介護福祉士 実務者研修修了者など優遇します。
◆賞与:あり 年2回(6月/12月)
*前年度実績 4.5~4.8か月程度
◆昇給:あり 年1回(6月)
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
#マイカー通勤可(駐車料無料)
#軽食喫茶あり
#充実の退職金制度(福祉医療機構、滋賀県民間共済会の二本立て)
#健康診断・インフルエンザ予防接種は法人全額負担
#慶弔見舞金制度
#入職直後より利用可能なリフレッシュ休暇年間3日付与
#保育園あり(職員はお得な料金で利用できます)
#「働くあなたの相談窓口」を設置
#職員紹介感謝金制度で最大6万円支給
#滋賀県民間社会福祉事業職員共済会加入による福利厚生事業の利用(各種割引特典等)*加入要件あり
#充実の研修制度
・法人内研修(新人、階層別、テーマ別、部門別)
・資格取得の支援(研修費用や時間の補助、模擬試験の実施等)
・働きながら資格取得制度
・提案型自己啓発応援制度
・その他
当法人は滋賀県の「しが介護職員定着等推進事業者」の登録事業者です
TEL 077-585-4533(採用担当者)
受付時間【平日】8:30~17:30
エントリーフォームはこちら