募集内容
特別養護老人ホームでの看護職員(パート・夜勤なし)のお仕事です!
- 介護、介護補助、看護、相談員、管理栄養士など、複数名のチームで行うため、精神的な負担が少なく働けます
- 職場は20歳代から70歳代まで幅広い年齢層の職員で構成され、新卒・子育て世代・中高年齢の方まで幅広く在籍しています。(職員の男女比率 4:6)
- ベテランスタッフが多数在籍しており、福祉や介護の未経験者も歓迎しています
- グループウェア(Googleワークスペース)の導入を進めており、時間内の会議実施や残業時間の削減などの働き方改革に取り組んでいます
- 腰痛予防プロジェクトを作り、ノーリフトケアの推進や負担の少ない動作の徹底など職員の腰痛ゼロに向けた活動をしています。(R5年度 滋賀県 抱え上げない介護推進事業所の認証)
- 働きながら資格取得や自己啓発の取組みを応援する仕組みがあります。仕事に慣れてきたら是非スキルアップにチャレンジしてください
求めています
- 人の役に立つ仕事に就きたいと考えている方
- これからの福祉の仕事に興味がある方
- 高齢者の生活場面でのかかわりを大切にしたいと思っている方
- 笑顔で人と関われる方・挨拶ができる方
特別養護老人ホームの看護職員(夜勤なし)
パート職員
◆年齢:不問
◆資格:正看護師または准看護師、普通自動車免許(AT限定可)
◆経験:看護師としての業務経験があれば尚良し
特別養護老人ホームの入所者の健康管理や医療的ケアに関する業務を行っていただきます。(ユニット型40・多床室90・ショートステイ10)
・服薬管理、服薬指導
・通院支援(運転含む)、往診対応、医師・病院との連携、緊急時対応
・経管栄養
・医療処置(褥瘡処置、痰吸引、ストマ、インシュリン注射等)
・医療用物品管理、発注
・介護、看護記録
・その他、多職種連携によりご利用者のくらしを支えることにつながる業務全般
・医務室はリーダー1名、メンバー6~7名で構成。幅広い年齢層の職員が在籍しており、お互いに協力しあうことをポリシーにして業務をしています。(子育て世代、中高年齢の方など)
・嘱託医とは密な連携を取って業務にあたっています。
◎「みんなが主役、愉しみのあるくらしをつくろう」をスローガンに24時間・365日運営をしています。
◎人生の最期のひと時まで、ご利用者の毎日のくらしを支える価値の高いステキなお仕事です。
① 8:00~17:00(休憩60分)
② 8:30~17:30(休憩60分)
③ 10:00~19:00(休憩60分)
*週 3日以上・ 8時間/日を勤務できる方
*①~③のいずれかまたは複数を勤務できる方を募集
*365日運営している施設につき、土曜・日曜・祝日も勤務できる方を募集しています
完全週休2日制
勤務日以外
事業所名:特別養護老人ホームゆいの里
住 所:守山市笠原町1313-3
最寄り駅:守山駅
◆給与:時間給 1,590円 ~ 1,690円(正看護師)
時間給 1,490円 ~ 1,590円(准看護師)
◆手当:
・技能手当 300円/日 ※運転をした場合
・拘束(オンコール)手当 500円/日
※必須ではないが、対応くださる方は大歓迎
・被服手当 350円~700円/月
・通勤手当 距離に応じて支給(上限30,000円)、
琵琶湖大橋代 実費支給
・年末年始手当 日額 8,000円
※オンコール対応ができる方、時給面で優遇します
◆賞与:あり 年2回(6月/12月)
*前年度実績 1.0か月程度
◆昇給:あり 年1回(4月)
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
#マイカー通勤可(駐車料無料)
#軽食喫茶あり
#健康診断・インフルエンザ予防接種は法人全額負担
#慶弔見舞金制度
#保育園あり(職員はお得な料金で利用できます)
#「働くあなたの相談窓口」を設置
#職員紹介感謝金制度で最大6万円支給
#充実の研修制度
・法人内研修(新人、階層別、テーマ別、部門別)
・資格取得の支援(研修費用や時間の補助、模擬試験の実施等)
・働きながら資格取得制度
・提案型自己啓発応援制度
・その他
当法人は滋賀県の「しが介護職員定着等推進事業者」の登録事業者です
TEL 077-585-4533(採用担当者)
受付時間【平日】8:30~17:30
エントリーフォームはこちら